資産運用
【速報】日本再生エネルギーインフラ投資法人がTOBされます。 YサラリーマンNISA枠で保有のインフラファンドから突然のTOBされます発表です。 詳細は上記の通り。 インフラファンドは現在7つあります。 そのうちの1つ 【9283】日本再生エネルギーインフ…
誰とは言いませんが、お前さんの政権中、 『金融所得税は1銭も払いたくない!』 ちょっと、ちょっと、 「Invest in Kishida」 ってww 嫌です>< 嫌です>< 嫌です!! 絶対、嫌でーす せめて、 「Invest in JAPAN」 でしょww 恥ずかしい。。 令和4年…
誰とは言いませんが、お前さんの政権中、 『金融所得税は1銭も払いたくない!』 投資をやってる方の政権不支持率、とある調査では・・・ 驚異の97% 納得のいくある数字です。 令和4年3月配当金・分配金 進捗状況は以下の通り 懲りることなく、フルイン…
誰とは言いませんが、お前さんの政権中、 『金融所得税は1銭も払いたくない!』 ただし、源泉徴収で搾り取った税金、2022年中は無利子でお貸しします。 年明け早々に返してもらうまで、有効に使ってもらいたい。 せめてもの 情け であ~~る。 ふと考え…
誰とは言いませんが、お前さんの政権中、 『金融所得税は1銭も払いたくない!』 ただし、源泉徴収で搾り取った税金、2022年中は無利子でお貸しします。 年明け早々に返してもらうまで、有効に使ってもらいたい。 せめてもの 情け であ~~る。 お前さん…
Youtube風のサムネを作ってみましたよ っと 読者を釣るぞ~~(冗談ですw) さて、毎回の前置きは、今回スルーして、 令和3年の 総集計 行ってみますか。 令和3年12月および年間トータル 配当金・分配金 進捗状況は以下の通り 12月配当金等合計 15…
「社会に保護されて生きていきたい。 ニート投資家になる!!」給与所得に依存しない!!小っちゃく、だが、賢く生き抜いていきたい。経済的自立を達成するために、日々奮闘しています。 2021年、このキャッチフレーズでやってきましたが、先月の大幅暴…
「社会に保護されて生きていきたい。 ニート投資家になる!!」給与所得に依存しない!!小っちゃく、だが、賢く生き抜いていきたい。経済的自立を達成するために、日々奮闘しています。 みなさんは選挙行かれましたか? あなたの清き1票が、今後の株価を決…
「社会に保護されて生きていきたい。 ニート投資家になる!!」給与所得に依存しない!!小っちゃく、だが、賢く生き抜いていきたい。経済的自立を達成するために、日々奮闘しています。先月下旬から、今月今日現在も、相場は騒がしいですね。 これが歴史に…
前回までのおさらい 1 投資信託は、インデックスファンドを選ぼう 2 運用コストとしての信託報酬料に注目し、安いのを選ぼう でした。 ハ~イ、2行で完結です。 ここまでは、暗記項目でした。 テストに出るのは、2択や○×問題ですので、簡単に得点できます…
回顧録 その昔、リーマンショックの直撃をもらったYサラリーマン。 投資をした金額の6割強が、あっという間に吹き飛びました。 それでも、今しぶとく生き残っています。 投資スキルなんて持っていない。 当時、何もしなかった。(何をするべきか分からない…
お家時間たんまりのYサラリーマンがお送りいたします。 最近のコロナ禍で時間があれば、相場を眺めているだけの、自称投資家バス釣りおじさんです。 今回は題目のとおり、投資信託選びにおける、投資初心者のための、入門編をYサラリーマンの毒舌をもって、…
「社会に保護されて生きていきたい。 ニート投資家になる!!」 給与所得に依存しない!! 小っちゃく、だが、賢く生き抜いていきたい。 経済的自立を達成するために、日々奮闘しています。 今後とも懲りずに、自分日記を続けていきたいと思います。 令和3…
「社会に保護されて生きていきたい。 ニート投資家になる!!」 給与所得に依存しない!! 小っちゃく、だが、賢く生き抜いていきたい。 いつかやります! 経済的自立を達成するために、日々奮闘しています。 令和3年7月配当金・分配金 進捗状況は以下の通…
「社会に保護されて生きていきたい。 ニート投資家になる!!」 給与所得に依存しない!! 小っちゃく、だが、賢く生き抜いていきたい。 経済的自立を達成するために、日々奮闘しています。 今後も温かい目で見守ってください。 令和3年6月配当金・分配金 …
今回は大真面目に、2020年当初から、Yサラリーマンが外国株式としてメインに投資をしている オール・カントリー 通称:オルカン について、実際の投資状況を振り返ってみたいと思います。 教科書に載ってるがごとく、見事なまでに投資へたれ度がはっきり…
「社会に保護されて生きていきたい。 ニート投資家になる!!」 給与所得に依存しない!! 小っちゃく、だが、賢く生き抜いていきたい。 経済的自立を達成するために、自分が描く金融資産の及第点に、いつの間にか到達していました。 なぜ、まだサラリーマン…
「社会に保護されて生きていきたい。 ニート投資家になる!!」 給与所得に依存しない!! 控除内に収める。 所得税、住民税も最低限に抑え込む。 年金、保険料は最低限の参加料だけ納める。 小っちゃく、だが、賢く生き抜いていきたい。 未だ道半ば、サラリ…
スーファミで『資産運用』の勉強ができる神ゲーだと信じている 今から20年以上前にエニックスから販売された、スーファミのゲーム「いただきストリート2」です。 とても懐かしいゲームです。 Yサラリーマンが人生で初めて、「資産運用(事業投資)の破壊…
ニート投資家を目指す 今年のキャッチフレーズはこれに決めました。 「社会に保護されて生きていきたい。 ニート投資家になる!!」 どなたかがすでに使っていましたら、あしからずご了承ください。 冴えない頭をフル回転させても、この言葉が一番しっくりき…
お金を稼ぐ方法・立ち位置は、いつの時代も二通り (なんとまあ、いらすとやさんは斬新な絵を描きますね^^) 今となっては、どこの本で読んだか思い出せませんが、お金を稼ぐ方法として、私の記憶に深く刻まれている言葉があります。 古い記憶のため、多少…
年齢肩発症のため釣り自粛 ご無沙汰しております。 昨年末より年齢肩発症により、日々の生活、労働に支障が出るほど、とってもイタイイタイYサラリーマンが通りかかります。 キーボードを打つ姿勢も肩に負担がかかる次第でとても情けなさを感じています。 み…
投資面での今年の抱負 今年は、「FIRE」へリーチを掛けます! ※日本語で「経済的自立、早期退職」です。 そして、「365日毎日が日曜日」への実現 釣りに行きたいときに、行ける環境の整備を! 釣果は釣行回数に比例する! ということで、 今年中にこ…
FIREに備えて、定期預金代わりの投資信託 まもなく2020年も終わりを迎えます。 資産運用をFIREへの第一と考え、コツコツ取り組んできましたYサラリーマンです。 メインは日本株式ですが、定期預金の代わりに投資信託の積み立てもひっそりしてい…
習慣とは不思議なものです。 毎月の月始めには、自分の金融資産を集計していますが、面倒な作業にも関わらず、億劫にもならず、普通に時間を取って、淡々とポチポチし始める自分に感心しています。 自分の資産が増えるのを見るのが楽しいから、やるのは分か…
Yサラリーマン、慣習の資産集計です。 毎月自分の現資産状況をきちんと数値化して、あれこれ妄想を膨らませています。 楽しい時間ですが、今年に限っては、凹む時間でもあります。 さて、いつもの通り、確定利益のみ報告と行きましょう^^ 毎月のお給料の…
毎月のお給料の他に収入があるっていいですよね。 安心感、安定感があります。 資産からの収益が増えるごとに、自分のやりたいこと、買いたいものが一つずつ実現できるような錯覚さえ感じることが出来ます。 実現するには、まだまだ遥か遠い道のりです>< …
残暑お見舞い申し上げます。 月末は資金管理の日 7月分は優待に気を取られてうっかりさんでした^^; 入金はほとんどありませんので、まとめて2か月行っときます。 毎月のお給料の他に収入があるっていいですよね。 安心感、安定感があります。 資産から…
まもなく関東も梅雨明けになりますでしょうか。今年の梅雨は長いですね~ 一日も早く荒川でスモールを釣りたい気持ちが抑えられなくなってきたYサラリーマンです。 株式投資で釣りを楽しむための軍資金を調達するのを目的とし、あばよくば生活費をも賄って…
みなさんお久しぶりです。 私にとって6月は一年で一番待ち遠しい月です。 投資から生まれる配当金が釣り三昧生活を維持する100%原資です。 私の釣りは100%配当金から出来ています。 今月は配当金も続々入金されています。 気分転換でグラフ変更して…