3階釣り部

Dividend Fishing Life~配当金釣り生活を実現します~

PR

配当金令和4年8月 「令和4年度税制改正大綱」うざいなぁ

誰とは言いませんが、お前さんの政権中、

 

『金融所得税は1銭も払いたくない!』

 

「総辞職を検討することを、ず~っと検討してきました。」

 

このセリフをいつ聞けますか?www

 

令和4年8月配当金・分配金

進捗状況は以下の通り

8月配当金等合計

   53,255円

内 訳

保有株を推奨しません!

 

「令和4年度税制改正大綱」により配当控除を使っても増税気味

注)Yサラリーマンの勝手な解釈なので、詳しくは専門家へ確認しましょう。

 

お暇な税理士さん、早く解説お願いします。

 

ということで、グラフ化してみました。

 

めちゃくちゃ、簡略しています。

注)日本株限定です

 

「総合課税+住民税申告しない」というアクロバット技を使って、配当控除により、節税ができました。

Yサラリーマンのような平均的な年収のサラリーマンは、上記グラフの3番に分類され、確定申告(還付申告)をすることによって、15%の税率になり、5%分税金が還付されていました。(源泉徴収20.315%ですが、端数無視ww)

 

課税所得を持たない、超お金持ちの人で、株式投資日本株の配当金をいくらもらっても、住人税分5%しか払わないんだよ~。

 

15%税金還付だなwww えげつない!

 

税金の抜け道の一つとして、有名になりすぎましたかね。

 

 

日本株のパフォーマンスがアメ株に劣後しようが、税制が有利なんだよね~

 

さすがに、役人も、穴塞ぎに手をつけたわけだ。

 

令和5年度以降は、住民税申告する。になり、2.2%税金上乗せ。

 

Yサラリーマンの場合は、15%から17.2%になり、節税効果が減る。

 

課税所得695万から900万未満の人は、18%から20.2%で節税ではなく、増税じゃね?

 

やらないほうがいいですね。

 

他にも、国民健康保険料が増加するとかあるけど、社会保険のサラリーマンには関係ない!はずです。(自信ないな。。)

 

 

とりあえず、まとめると

お上の沙汰は・・・

 

ニートたぐいの金持ちども、税金払え!!

 

ついでに、

 

サラリーマンども、高所得は、節税させねえ!

 

         低中所得は、ちょっと手加減してやる!

 

こんなところですかね??

 

 

あくまでも、Yサラリーマンの勝手な解釈のため、合ってるか不明かつ、独断と偏見まみれであることを、お断りしておきます。

 

 

他人の言うことを真に受けず、自分で調べることは、投資において一番大事なことです。

 

 

今後の投資方針

令和4年度分までは、配当控除を使って節税ができるので、是非活用しましょう。

 

最後になるかもしれない、節税という美味を味わいましょう。

 

Yサラリーマンの場合

令和4年度分は損益通算を計算していたので、どうしたものか・・・

 

令和3年度分で損失〇〇〇万確定させ、今年に繰越控除済。

 

令和4年の配当金・分配金で損益通算にて順次相殺予定だった。

 

かつ、令和4年分も損失〇〇〇万確定しちゃったよw

 

だって、あいつの政権の間、税金納めたくないんだもん。。。

 

損失まみれで行きたいと思います。が、やっぱり

 

裏目ったか!!

 

保有株の爆益銘柄群、例えばオリエンタルランドなどを利益確定させて、損失分を相殺かつ利益出さないと、配当控除使えないよwww

 

 

Yサラリーマンの勝手な解釈によると、自分は2.2%分の増税だから、気にしないでおこうと思います。

 

 

本当にこの解釈で合っているのか?

 

本当にこの解釈で合っているのか?

 

誰か教えてくれ!

 

 

昔、一生懸命勉強したんですよー

ysalaryman.hatenablog.com

 

実際にやってみたんですよー

ysalaryman.hatenablog.com

 

税金返ってきたんですよー

ysalaryman.hatenablog.com

 

確定申告を勉強して、実際にやってみて、お金返ってきて、本当に良かったです。

 

毎回、貼ります^^

ysalaryman.hatenablog.com

 

ysalaryman.hatenablog.com

 

1年前を振り返り

ysalaryman.hatenablog.com

 

 

ブログ更新1カ月ぶりでした。

1カ月くらい、普通にバックレます。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ