3階釣り部

Dividend Fishing Life~配当金釣り生活を実現します~

PR

ブラックバス管理釣り場へ足繁く通う理由

f:id:Ysalaryman:20200501104629j:plain

 

私はフルシーズン、管理釣り場へ月1回のペースで通っています。

 

ネイティブのバスが釣れないわけではありません。

 

順調に釣果を伸ばせるようになりました。

 

すべて、管理釣り場で場数を踏んだ成果と考えています。

 

管理釣り場に行くのは、やはりバスが比較的簡単に、そして、大量に釣れるからです。

 

釣れるって楽しいです。

 

ワクワクがとまりません。

 

↑ ぶりっぶりです。

 

ルアーはジャッカルのチャンウエイクですよ。

 

バス釣りがうまくなりたければ、バスに聞け

しかし、発端の理由は、いつだったでしょうか?

 

我らが釣り神様、村田基さんのフィッシングショーを観ていたときです。

 

あの時のあの言葉が私を管理釣り場に駆り立てたのです。

 

当時、私はバスを偶然でしか釣れなく、まさに暗闇の回廊を行先もなく、彷徨っていたときでした。

 

若干、私風に言葉が変わっているかもしれませんが、バスに例えると、

 

バス釣りをうまくなりたいなら、バスをたくさん釣れ。

 

バスの釣り方はバスが教えてくれる。

 

1000匹釣って何かしらがわかる。

 

2000匹釣ってようやく何かがわかってくる。

 

それでも、わからないなら、YOU~3000匹釣っちゃいなよ。」

 

村田さん、ごめんなさい。

 

ありがたきお言葉、正確に思い出せません@@

 

!!!全くそのとおりだ。!!!

 

自分でたくさんの成功、失敗の経験をしなければ、うまくなれるわけない。

 

釣れるわけがない。

 

下手だから釣れないし、釣れないから上手になれない。

 

!!!全くそのとおりだ。!!!

 

「そうだ!管理釣り場に行こう。」

 

フィッシングショー以来、私は足繁く管理釣り場へ向かうのでした。。

 

管理釣り場攻略編

 

ysalaryman.hatenablog.com

 

ysalaryman.hatenablog.com

 

ysalaryman.hatenablog.com

 

 

ちょいちょいブッコんでいくんで、よろしく~ 

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ

 

 管理釣り場でのワームを使うならば、ゲーリーヤマモト3種の神器は、必ず揃えておきたいです。

 

単価は高く感じるかもしれませんが、針持ちがいいため、本数を釣る管理釣り場では、コストパフォーマンスは最高級クラスになります。