3階釣り部

Dividend Fishing Life~配当金釣り生活を実現します~

PR

ホンダ・フリード+ハイブリッドを選んだ理由

f:id:Ysalaryman:20200609191510p:plain

釣りを楽しむ方にとって、車があるに越したことはないでしょうか?

 

近所に良い釣り場があって、徒歩や自転車、バイクで気軽に出かけられる方は幸せですね。

 

タックル1本、ボックスを少数精鋭、

 

いざ、釣り場へレッツ・ゴー~

 

うらやましい限りです。

 

ただ、多くの方が、釣りに出かける場合、十分なタックルやルアーをひとまとめに準備して、車に搭載しているかと思います。

 

釣り場であれが無い、これが無いでは、折角のレジャーがストレスまみれになってしまいます。

 

以前私は、トヨタ クラウン アスリートを乗っていました。

 

セダンです。いい車ですよ~ドライブするにはね^^

 

しかし、バス釣りをするようになって、移動のたびに、後部トランクの大きさでは、

6フィート以上の竿は2ピースにして折りたたまなければなりませんでした。

 

はっきり言って面倒です。

 

つまり、用途に合わせて車は乗り換える必要があります。

 

はい、実感しました。

 

釣りドライブを快適に味わう上で、思いつく要素がいくつか思い当たります。

1 燃費

真っ先に思いつく要素ですね。(私はです。)

 

リッター6kmと25kmを比べると年間釣行コストは大きく差が出ます。

 

遠方への釣行では、燃費は馬鹿になりません。

 

安ければ安いほうがいいね。が、、、

 

2 車体

車内空間も重要な要素ですね。

 

バスタックルは5フィートから7フィートちょっとの長さが多いですから、この長さがスッポリ収まるのは気持ちいいです。

 

コンパクト車できっちり収まるのか?

 

大型車なら間違いなくゆったり収まる。が、、、

 

3 機能性

後部座席が折りたためるなど、ワゴンタイプは汎用性が高いですね。

 

部員のあれこれ釣り用具もすっぽり収める。

 

必要ですね。が、、、

 

色々試行錯誤していたら、なかなか車を決められません。

 

なんせこのご時世、ドライバーのニーズに充分に応える車種を各ディーラー豊富に用意していてくれますからね。

 

では、なぜ私はフリード+ ハイブリッドを選んだかというと、

 

1 燃費は20km欲しい

(折角だから、ハイブリット買っちゃえ)

私が住む町から、霞ヶ浦管理釣り場まで走行距離がそこそこあります。

 

そこそこあるので、コストは下げたい。

 

20kmは絶対条件にしました。

 

街乗り20~22km、

 

エアコンガンガンで18~19kmです。

 

2 バス竿がきちんと刺せる車内空間

7フィート強の竿が刺さらなければ意味ない。

 

8フィートは対象外にします。

 

将来海釣りを考慮するなら、また検討し直します。

 

172の竿がきっちり収まります。

 

3 収納スペースは大きいほどいい

後部座席を折りたためると、さらに広い収納スペースを確保できるのは、

大きなメリットです。

 

後部座席をずらしたり、畳んでもサイドがはみ出てしまうようでは、ストレスを感じてしまいそうでしたので、

 

3列目シートなんていらなーい。

 

部員のタックル、ボックスを全部収納しても余りあります。

 

ここまで条件をつけると、結構車種が絞れます。

 

でもフリード+を選ぶ絶対的理由にはなりませんね。

 

まだ、たくさんの候補車があります。

 

では、最後の決め手と行きましょう。

 

 

★見た目でしょ!!!

 

これに尽きます。

 

必要条件をクリアしたたくさんの車種の中で、一番見た目がしっくり、きたからです。

 

ハイ、それで決めました。

 

 これでいいんです。

 

誰がなんと言おうと、思うと、あなたが『これだ!!!』と、ビビビと感じた車に乗ればすべて最高になります。

 

実現します。

 

フリードを乗り始めて1年以上経過しましたが、日々満たされています。

 

毎日の通勤でも、バス竿を刺しっぱなしだったりします。

 

満たされています。

 

行きつくところは自己満足。

 

日々満たされる車に乗れて私は幸せです。

 

みなさんはどんな考えで今のお車乗っていますか?